生後3ヶ月の赤ちゃんのにおい、意外にもアレだった件。

最近気になることがある。
それは生後3ヶ月のテンちゃんの頭のにおい。
ストレートかつシンプルに表現すれば、くさいの一言につきる。
くさいのである。
もうぶっちゃけて言うならオッサンのにおいなんですよ。涙
目次【本記事の内容】
Sponsored Link
赤ちゃんのにおいってどんな感じ?
「神様からの贈り物♡赤ちゃんのいい匂いに隠された秘密のパワーとは/Conobie」という記事では、ママ友たちに赤ちゃんのにおいを例えてもらったら
- ・やさしいミルク
・ヨーグルト
・炊きたてご飯
・ミルクティー
・おひさま
なんて答えが返ってきたらしい。
わが子テンちゃんも、たしかに生後2ヶ月くらいまでは発酵した焼き立てパンのような香りしてたんだけどなぁ。
とはいえ、
ちなみに、うちの子は上の子(男の子)が「おひさまのにおい」+「加齢臭のようなおやじくさいにおい(笑)」がして、下の子(女の子)は「甘いミルクのにおい」がしました。
とも書かれているので、オッサン臭はうちの子だけじゃないようだ。
NAVERまとめで「なぜ?!赤ちゃんなのにオジサンの香りが・・・( ゚Д゚)原因はコレだった!!原因と対策☆」なんてまとめ記事もあるくらい。
赤ちゃん(特に男児)の頭が臭うのは、よくあることなのね。
赤ちゃんの頭からオッサンのにおいがする原因。
赤ちゃんの毛穴の数は大人と同じ。
つまり小さなカラダにギュギュっと毛穴が凝縮され、新陳代謝が活発なのでそこからムンムンと汗や皮脂が日々排出されているのだ。
赤ちゃんは皮脂や汗の分泌量が半端ないので、毎日沐浴しましょう。
って、育児の基本ルール的な本によく書かれてるし。
出産前は
「別に赤ちゃんが毎日フロ入らなくてもいいでしょ。運動してるわけじゃないんだし」
と思ってたけど。
赤ちゃんの毎日の沐浴、これマスト!特に男子!
特に、おでこの生え際や眉毛、鼻の脇に白いかさぶたのようなものができる乳児脂漏性皮膚炎の子は要注意。
わが子テンちゃんも一時期「乳児脂漏性皮膚炎」の症状がひどかったので、ママ&キッズのベビーミルキーローションという、育児系雑誌には必ず広告が載っている赤ちゃん用スキンケアブランド(ちょっとお高め)の保湿ローションでケアしたところ、数日で治りました。
ママ&キッズのベビーミルキーローション、大人も乳液として普通に使えるし、サラッとしてるのに保湿力高め、原料もナチュラルなのでおすすめですよ。
ちなみに、頭も同じブランド、ママ&キッズのベビーヘアシャンプーで洗ってるのになー。涙。この年にしてママの使ってるシャンプーより高いんだから。立派なコスメ男子だよ。ほんとに。
ま、赤ちゃんだといくら臭くてもかわいいもんだよね。