乳児脂漏性皮膚炎の治し方。早くもコスメ男子になってしまったわが子。

先日、鮭で有名な新潟県村上市を取材している番組をみた。
「鮭はオスとメス、どちらがおいしいんですか?」
とレポーターが尋ねると、
「そりゃオスですよ。メスは子どもに栄養とられちゃうから」
といったような感じで、村上市の人は答えた。
そうか。そうか。そうだよな。メスは腹の中のイクラちゃんに栄養与えてるんだもんな。
出産後4ヶ月、授乳中のわたしは、身をもってしみじみとその言葉をリアルに受け止めたのだった。
Sponsored Link
赤ちゃんの乳児脂漏性皮膚炎がわずか数日で治りました
以前「生後3ヶ月の赤ちゃんのにおい、意外にもアレだった件。」の記事でも書いたのだが、うちの子は生後2ヶ月頃乳児脂漏性皮膚炎でオデコのあたりに黄色いかさぶたができていた。
さらに悪化して、鼻の脇や眉頭にもかさぶたは広がり、また頬も湿疹で真っ赤になってしまい。
こ...こいつは大変だ!
と思い、
Amazonで「乳児脂漏性皮膚炎が治りました!」とか、「頭のにおいが取れました!」なんて高評価レビューが書かれているママ&キッズのベビーミルキーローション、ベビー全身シャンプーフレイチェ
、そしてベビーヘアシャンプー
をセットで購入。
これがすごかった。
わずか2日ほどで頬の湿疹はなくなり。
かさぶたも
- 入浴前にオイルでふやかす。
- 全身シャンプーフレイチェの泡で洗顔する。
- 入浴後にベビーミルキーローション塗る
というスキンケア方法でつるっときれいに治ってしまった。
産院では、赤ちゃんの顔は濡らしたガーゼで拭くだけでいい、と教わったんだけど。
皮脂分泌が盛んな赤子には、泡洗顔のほうが良いのかもしれない。
さすがに顔はジャバジャバと水で洗い流せないので、ガーゼを濡らしながら何回か拭き取る感じです。
しかし。生後2ヶ月から、早くもこんなマメなスキンケアを心がけるコスメ男子になっちまった。
ピカピカつるつるの美肌がまぶしい。
養分がどんどん母乳に変わり子に分け与えられていく母は、逆に衰えていくばかりですじゃ。
鮭も人も同じなのよ。ママは自分の身を削って子を大きく育てていくのよ。