生後7ヶ月。離乳食は進まないが、モグモグ期は本当にもぐもぐしてるという事実。

離乳食初期、中期、後期、完了期を、「ゴックン期・モグモグ期・カミカミ期・パクパク期」と呼ぶ。
もうすぐ生後7ヶ月のわが子、テンちゃんはそろそろモグモグ期にはいるのだが...。
正直、離乳食自体は進みが遅く、「モグモグ期におすすめ!」なんて書かれてるレシピを食べさせられる段階にない(汗)
コープデリで注文した冷凍離乳食キューブも、トマトやら人参やらブロッコリーやいろんな野菜をすりつぶしーの裏ごしーのしながら仕上げた手づくり離乳食も、
こ...こんなクソまずいもん食えるかーい。
ってな具合に、食べさせようとするとすぐに泣き出してしまう。
今のところ試した中で、キューピーのベビーフード、りんごだけはパクパクおいしそうに食べてくれるので、手づくり離乳食へのこだわりなどとうに捨て去り、ほぼ毎日食べさせてます。キューピーさんのりんご。
寒天とリンゴで仕上げたトロトロのジュレです。
温めたすりおろしリンゴもまぁまぁ食べるけど、このベビーフードのとろみと滑らかさがあった方が、やはり食べやすいのかも。
ま、食べたくないもんを無理に食べることもないかな、と思ってマイペースにいきますっ。
離乳食はまったくモグモグしてくれませんが、他のものはものすっごい勢いでモグモグしてますよ。
自分の指はもちろん、おもちゃ、洋服の洗濯表示タグ、紐、タオル、わしのジャケット。
Sponsored Link